豊前国(ぶぜんこく)一ノ宮 宇佐神宮へ

豊前国(ぶぜんこく)一ノ宮 宇佐神宮へ。
大分空港から車で1時間ぐらいでした。

宇佐神宮は全国に4万社あまりある八幡様の総本宮です。
八幡大神(応神天皇)・比売大神・神功皇后を御祭神にお祀りし、725年(神亀2年)に創建されたそうです。
比売大神様は八幡さまが現われる以前の古い神、地主神としてお祀りされていた神様です。

黒男神社

大鳥居の手前右側に鎮座
御祭神:武内宿禰命(たけのうちのすくねのみこと)
武内宿禰は、景行天皇、成務天皇、仲哀天皇、応神天皇、仁徳天皇と、五代の天皇に二百四十余年もの間大臣として仕えたと伝えられます。なので大鳥居の外に祀られています。長寿、忠誠、奉仕などの高いご神徳があるそうです。

大鳥居

祓所

祓の儀を行うところ

左に曲がって上宮に向かいます。

階段の途中にあった夫婦石

若宮神社

応神天皇の若宮であられる大鷦鷯命(仁徳天皇)と皇子をお祀り。除災難・厄難の神様として知られています。

亀山神社

上宮のある山は小椋山(亀山)といい、亀山の山の神がお祀りされています。

宇佐鳥居

宇佐古来の形式をもつ鳥居として有名で、額束はなく、台輪を柱上に置いているそうです。

西大門

美しい作りです。

上宮

建築様式は八幡造と呼ばれているそうです。


一之御殿は八幡大神
二之御殿は比売大神
三之御殿は神功皇后がお祀りされています。
左の一之御殿、中央の二之御殿、右の三之御殿と、順にお参りします。

お参りの仕方は普通の神社と違い、二拝四拍手一拝が古くからの習わしになっているそうです。

大元神社遥拝所からの景色

御許山(馬城峰)に奥宮の宇佐神宮発祥の聖地として摂社大元神社が鎮座しているそうです。

下宮にもお参り

御炊宮(みけみや)とも言われています。
上宮と同じく、八幡大神様・比売大神様・神功皇后がお祀りされています。

八坂神社

神宮寺・弥勒寺後の付近にある八坂神社と養蚕神社にもお参りしました。

ちょっと時間がなくてお参りできませんでしたが、道教事件に関係する和気清麿公がお祀りされている護王神社などもありました。

豊前国(ぶぜんこく)一ノ宮 宇佐神宮

〒872-0102
大分県宇佐市
南宇佐2859
TEL:0978-37-0001
http://www.usajinguu.com/
御祭神 八幡大神(応神天皇)・比売大神・神功皇后

スポンサーリンク
レクタングル大